仕事を辞めてタイに行くことがなくなってから
時々無性に食べたくなるタイ料理…

そのタイ料理を教えてくれる教室を見つけたので
行ってみました。
教えていただいたのは3品目。
その中でも今回一番魅力的だったのが
大好きなプーパッポンカリー(ワタリ蟹のカレー卵炒め)!
どんな料理でもそうですが
同じメニューでもお店によって
それぞれにレシピがあり味が違いますけど
これは私にとってはとっても好みの味で感激~。

日本ではなかなか手に入らない調味料も
小分け販売していただいたので
これで家でも作れます♪
パッタイ(タイの焼き麺)は
たまに自分でも作ることがありましたが
ちょっとしたコツでさらに本場の味に。

初めてタイでパッタイを食べた時
もやしを生で?と驚きましたが
慣れるとコレがないと物足りない感じがするから不思議です。
デザートのタコーサクー(タピオカ団子のプディング)は
初めて食べました。
ほんのりとした甘さとココナッツミルクの風味が美味しくて
いくらでも食べれそう~。

一つはいびつになってしまいましたが…
カップもバナナの葉を使って作りました。
エディブルフラワーの色もタイっぽくて可愛い♪
どの品も量がたっぷりあったので
半分はお持ち帰りして娘にも。
同じくタイ料理好きの娘から
「近いうちに必ずまた作ってね」
とリクエストされました。
これからは時々
お家でタイ料理を楽しめるかなぁ~。
こちらに参加しています♡